[相談日]2020/12/02
相談者
ニックネーム:社会不適合者
性別:男性
年齢:21才
相談内容
求人を募集する際には丁寧な文章でお願いしている企業がほとんどです。
しかし、不採用の場合には何の連絡もなく連絡がないのが不採用の連絡だという事はおかしいと思います。
俗に言われる「サイレントお祈り」です。
ただ、そのようなことをする企業に採用されなくてよかったなと思う反面、内定をもらった企業も同じようなことをしているのであれば、それはそれでそんな企業は嫌だなと思っています。
もちろん、内定をもらえて嬉しいのですが企業風土って入ってからしかわからないと思いますし、内定をもらってから「会社はサイレントお祈りしていますか?」と聞く訳にもいきませんのでなんだか悩んでいます。
特に悩む事もないのかもしれませんが、コミュニケーションがあまりうまくない方だと認識しているので悩んでしまいます。
何か確認する方法はないでしょうか?