[最終更新日]2020/08/25

神戸大学(神大)で就職活動について悩んでいる神戸大学生(神大生)も多いのではないでしょうか?
- 神戸大学(神大)に入学はしたのだけど将来の夢がない
- 神戸大学(神大)から夢に向かって行動はしたいのだけど、どのようにすればよいのかわからない
- 神戸大学(神大)ってどんな就職が出来るのだろう?
神戸大学(神大)のキャリアセンターでは神戸大学生(神大生)の就職支援を積極的に行っています。
Contents
キャリアセンターとは?
キャリアセンターとは在校生の就職支援やサポートを行っている大学内の部署のことを言います。
会社で説明しますと、人事部や営業課、総務係などと同じで「部署」という括りです。
学校によっては就職課、就職部や就職支援センター等の名称が用いられている学校もありますが機能は同じです。
在学生の就職支援や就職サポートの全般的に行っています。
在学生の内定率や就職率、内定企業や就職企業が、少子化の現代において学生獲得のために効果的であるため力を入れている学校が多くあります。また、国家資格キャリアコンサルタントなどが在中させている学校も多くありますので就職活動にはキャリアセンターの積極的な活用がお勧めです。
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 赤川美佐子(あかがわみさこ)CC
https://career-cc.net/profile/akagawa-misako/ - プロフィール
大学在学中より御三家ホテルの宿泊部にて勤務を始め、その後、国内・国際線客室乗務員として乗務。
国際線客室乗務員として乗務する中で、2児を妊娠、出産。
育児休暇後、キャリアデザインに苦悩した経験から、キャリア支援に関する勉強を重ね、キャリアコンサルタント、コーチ職に従事。実績は1500名以上。 - 相談可能地域
横浜/東京都内/都内近郊/湘南エリア - 相談の方法
「直接面談」

キャリアセンターを徹底活用する方法
ガイダンスや各種イベントの実施
就職支援などで強い味方になってくれるキャリアセンターですが、どのように活用すればよいのでしょうか?
実は多くの大学で、入学初年度から就職活動に役立つガイダンスなどを実施していますが、そのガイダンスを主催しているのはキャリアセンターです。他にもキャリアセンターは、卒業生による講演会やシンポジウム、懇談会や懇親会など「在校生自身が将来を考えるきっかけ作り」や「夢を叶える」ためのイベントを実施しています。
興味のある業界や業種はもちろんですが、卒業生のリアルな声を聞く為に役立ててみてはいかがでしょうか?
卒業生の声を聞くことは仕事理解(仕事や会社、業界を知る事)にも繋がります。また、久しぶりの学校訪問で気持ちが昂りインターンシップやOG訪問などでは話してくれない(話せない)ことを聞くことが出来ることもあります。
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 宮治有希乃(みやじゆきの)CC
https://career-cc.net/profile/miyaji-yukino/ - プロフィール
キャリアコンサルタント・講師として民間企業や行政機関、教育機関にて、人材開発・組織開発領域を中心に活動中。
特にキャリアトランプなどの効果的なツールや独自メソッドを活用した体験型ワークショップを得意とする。
またコンサルタント/カウンセラーとして対応したHR・キャリア系の対人支援人数は、延べ6,800人を超える。 - 相談可能地域
全国 - 相談の方法
「直接面談」
「ウェブ・オンライン相談/電話相談」
「セミナー/講師」

国家資格キャリアコンサルタントへの個別相談
キャリアコンサルタントが国家資格化されてから多くの大学のキャリアセンターで、国家資格キャリアコンサルタントの有資格者が在中している学校が増加しています。
在籍しているキャリアコンサルタントは、常時在中している大学もありますが、外部のキャリアコンサルタントと契約している場合など様々です。しかし、いずれの場合であっても国家資格キャリアコンサルタントには守秘義務があります。相談内容が外部に漏れることは絶対にありませんので安心してご相談ください。
ただ、キャリアセンターのスタッフがキャリアコンサルタント有資格者ではない場合もありますのでご注意ください。
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 赤川美佐子(あかがわみさこ)CC
https://career-cc.net/profile/akagawa-misako/ - プロフィール
大学在学中より御三家ホテルの宿泊部にて勤務を始め、その後、国内・国際線客室乗務員として乗務。
国際線客室乗務員として乗務する中で、2児を妊娠、出産。
育児休暇後、キャリアデザインに苦悩した経験から、キャリア支援に関する勉強を重ね、キャリアコンサルタント、コーチ職に従事。実績は1500名以上。 - 相談可能地域
横浜/東京都内/都内近郊/湘南エリア - 相談の方法
「直接面談」

インターンシップの紹介部署ならびに対応部署
大学が紹介しているインターンシップ企業の紹介部署がキャリアセンターとなります。
インターンシップは、ここ最近実施している企業が増加しており、また大学も離職率の低下などの目的で単位に組み込まれている場合も多くあります。
学校別のインターンシップ制度の質問もキャリアセンターが部署になっていることが多いので、インターンシップについてわからないことがある場合はキャリアセンターに問い合わせをしてみると良いでしょう。
大学独自の求人情報の提供
大学によっては学内合同企業説明会が開催されることがあったり、大学独自への求人もあります。
大学を限定して求人を出している企業や、推薦制度を取り入れている企業もあります。また、地域別での求人を出している企業など様々が求人内容があります。
就職情報サイトは広く多くの情報が掲載されていますので積極的に活用しつつ、ある条件を元に狭く求人募集している企業が多くあることを理解し、せっかく神戸大学生ですので神戸大学を活かした就活にキャリアセンターの活用をしてみましょう。
OB・OGへの訪問者紹介
興味のある企業で実際に働いているOBやOGの話を聞く為に、OBやOG訪問をする為に先輩を直接紹介してくれる大学もあります。
知人を知人を探したり、企業が設けているOBやOG紹介窓口を利用したりするなどを行ったりと様々な方法がありますがキャリアセンターへの相談も一つです。
神戸大学に関するサイト
神戸大学のキャリアセンター
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 嶋田由紀子(しまだゆきこ)CC
https://career-cc.net/profile/shimada-yukiko/ - プロフィール
結婚するまでは重電機メーカーで事務職として就業。専業主婦を経て総合人材ビジネス会社のコーディネーターとして勤務し、200人以上の面談を行う。
その後研修講師としても活動し、現在は「Office Lale(ラーレ)」の代表としてキャリア相談とビジネスマナーなどの講師として活動中。 - 相談可能地域
全国 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

神戸大学キャリアセンターのホームページ
所在地 | 〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1 鶴甲第1キャンパス A棟1階 |
---|---|
TEL | 078-803-5217・078-803-5218 |
FAX | 078-803-5438 |
開室時間 | 8:30~17:15(土日祝日は休室) |
アクセス |
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 田中良一(たなかりょういち)CC
https://career-cc.net/profile/tanaka-ryouichi/ - プロフィール
キャリコン歴17年、キャリアコンサルタント資格取得後、NPO法人を設立、キャリコンスキル向上と多くの皆さんにキャリア形成の相談をしてきました。
企業では、技術者、管理、人材育成と人事・採用・面接を経験しました。現在は、職業教育に携わっています。
企業内キャリア、転職、就職等の相談に対応します - 相談可能地域
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

東京オフィス・キャリアセンター東京分室
■住所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館ビル 9階901号室
■電話番号
03-6269-9130
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 山﨑博美(やまさきひろみ)CC
https://career-cc.net/profile/yamasaki-hiromi/ - プロフィール
建設業界団体事務局長として若手育成・担い手確保を目的とした研修企画など行政・民間・教育機関と関わる中で、業界に起こる様々な問題を見てきました。
これまでの経験やキャリアコンサルタントのスキルを活かし、企業と人、教育機関等の「架け橋」となり、円滑なコミュニケーションと働き方改革の仕組みづくりを支援します。 - 相談可能地域
全国 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

神戸大学の就職等に関するサイト
神戸大学の就職に関するデータ
2018年度 学部卒業者の就職率
■文学部:92.3%
■国際文化学部:99.2%
■発達科学部:96.6%
■法学部:98.5%
■経済学部:99.2%
■経営学部:94.5%
■理学部:93.6%
■医学部(保健学科):95.9%
■工学部:86.4%
■農学部:100.0%
■海事科学部:95.3%
■合計就職率:95.6%(合計就職者数:1,461名/合計就職希望者数:1,528名)
神戸大学就職先一覧
2018年度卒業者および修了者の就職状況一部
【文学部・人文学研究科】住友林業/NEXO/アイアンドシークルーズ/フジワラ/安藤・間/竹中工務店/中央復建コンサルタンツ/ダイドードリンコ/ハート/山崎製パン/森永乳業 /武蔵野/岡本/東レ/オーバーラップ/メディックメディア/岩岡印刷/共立印刷/東京書籍/ ピアス/三菱瓦斯化学(三菱ガス化学)/三洋化学工業/住友ゴム工業/出光興産/積水化成品工業/なんつね/宇部興産機械/富士電子工業/KSK/高津製作所/タツタ電線/デンソーテン/パナソニック/三菱電機/日本電気(NEC)/イソライト工業/ケイミュー/セッツカートン/ルミカ/酒井硝子/大和紙器/日本製紙/広島ガス/CMC Solutions/digmee/Happy Elements/NTTドコモ/RADIX/SRIシステムズ/STNet/USEN/アイル/アルファシステムズ/イデア・コンサルティング/インテック/ウィツ/キー・ポイント/ぐるなび/クロスユーアイエス
【国際文化学部・国際文化学研究科】コスモスモア/旭化成ホームズ/千代田化工建設/大成建設/大和ハウス工業/東邦レオ/裕幸計装/アサヒグループ食品/ポッカサッポロフード&ビバレッジ/ユーシーシー上島珈琲/ユニリーバ・ジャパン/伊藤ハム/伊藤園/森永乳業/日本水産/ワコール/帝人/ジャシック/トラフィックス/大空出版/ポーラ/資生堂/住友ゴム工業/住友ベークライト/富士フイルム/武田薬品工業/明星産商/JFEスチール/サミットスチール/井上特殊鋼/住友電気工業/神戸製鋼所/トプコン/トラスコ中山/工機ホールディングス/三菱化工機/ニチコン/ローム/京セラ/京写/富士通インターコネクトテクノロジーズ/GSユアサ/オリンパス/グローリー/デンソー/パナソニック/パナソニックシステムソリューションズジャパン/ブラザー工業/三菱電機/象印マホービン/日本電気(NEC)/日本電産/富士通/ダイハツ工業/トヨタ自動車/ヤマハ発動機/三菱重工業
【発達科学部・人間発達環境学研究科】住友林業/NITTOH/オープンハウス・アーキテクト/神輝興産/竹中土木/野村工務店/Mizkan J plus Holdings/UHA味覚糖/カゴメ/キリン/コカ・コーラウエスト/サッポロビール/サントリーホールディングス/タマノイ酢/ネスレ日本/マリンフード/伊藤ハム/日清食品ホールディングス/日本ハム/日本製粉/アシックス/ファミリア/帝人/東レ/東洋紡/RGB/新日本カレンダー/ディーエイチシー/フクビ化学工業/ブリヂストン/旭化成/三井化学アグロ/住友ゴム工業/住友化学/東洋インキSCホールディングス/日東電工/日本ベーリンガーインゲルハイム/林純薬工業/三井金属鉱業/住友電気工業/積水樹脂/大和工業/日本発条/イシダ/カシオ計算機/コベルコ建機/コマツNTC/ニッタ・ハース/瑞光/島津製作所/パナソニックデバイスシステムテクノ/ミナト医科学/京セラ/村田製作所/堀場製作所/グローリー/ジーエス・ユアサコーポレーション/ダイキン工業/デル/パナソニック/三菱電機/図研テック/日本電気(NEC)/富士ゼロックス/富士通/アイシン・エイ・ダブリュ/トヨタ自動車/TOTO/アシックス商事/イーソル/イソライト工業/ウィルテック/ミズノ/ミズノテクニクス/ロート製薬/近畿エア・ウォーター/関西電気保安協会/関西電力/中国電力/東京電力ホールディングス/Blueship/HRデザイン/JFEシステムズ/NECソリュ―ションイノベータ/NTTドコモ/sizebook/Sky/SRCマネジメント/TBSテレビ/アイル/アグレックス/アロージャパン/いえらぶGROUP/ウェブクルー/エクスナレッジ/エヌ・ティ・ティ・データ/オールアバウト/コベルコシステム/コンピュータ技研/サービス&セキュリティ/サイバーエージェント/サニー技研/ジェイエスフィット/シティ・コム/シンプレクス/スターネット/スプラウト/スミセイ情報システム/セプテーニ・ホールディングス/ソニーミュージックグループ/トレンダーズ/ネットプロテクションズ/パーソルプロセス&テクノロジー/ビズリーチ/フューチャーイン/プライムクロス/ヤフー/ユナイテッド/ワークスアプリケーションズ/関電システムズ/四国放送/西日本電信電話(NTT西日本)/大広/朝日新聞社/朝日放送/読売新聞大阪本社/日本アイ・ビー・エムテクニカル・ソリューション/日本テレビ放送網(日テレ)/日本海テレビジョン放送/日本放送協会(NHK)/日立情報通信エンジニアリング/富士ソフト/文化放送/兵庫エフエム放送/野村総合研究所(NRI)/ジェイエア/四国旅客鉄道(JR四国)/西日本旅客鉄道(JR西日本)/泉洋港運/大阪市高速電気軌道/日本航空(JAL)/CDC/MonotaRO/アクトファイブ/アルペン/イオンリテール/オージー・長瀬カラーケミカル/サンリオ/ジーフット/ゼット/ニトリ/ベベ/マツオインターナショナル/マックスバリュ西日本/ミキハウス/ロック・フィールド/伊藤忠商事/丸紅/京都きもの市場/教育開発出版/高島屋(髙島屋)/阪急阪神百貨店/三菱商事/住友商事/上海住友商事/進和テック/西松屋チェーン/赤ちゃん本舗/千趣会/良品計画/あいおいニッセイ同和損害保険/オリックス/みなと銀行/ゆうちょ銀行/りそな銀行/紀陽銀行/京都銀行/公立学校共済組合/広島銀行/三井住友銀行/三菱UFJ銀行/住友生命保険/西日本シティ銀行/損害保険ジャパン日本興亜/大和総研/第一生命保険/朝日生命保険/東京海上日動火災保険/日本銀行/日本生命保険/百十四銀行/北陸銀行/野村證券/MDI/ウィル/オープンハウス/コスモスイニシア/タイムズ/ツクルバ/関電不動産開発/大和ライフネクスト/野村不動産/WAVE/アイレップ/アビームコンサルティング/エル・ティー・エス/キャリアグループ/タナベ経営/ファクトリージャパングループ/国立保健医療科学院/船井総合研究所/電力中央研究所/内田洋行/日本タッチカウンセリング協会/日本ラッド/農業・食品産業技術総合研究機構/博報堂/アパホテル/エス・ティー・ワールド/タリーズコーヒージャパン/ふなや/酒楽菜祭/西村屋/中村藤吉本店/鳥貴族/A-1Pictures/ADKクリエイティブ・ワン/RIZAP/オリエンタルランド/カクタス/スカパーJSAT/セガホールディングス/セレス/ダンスノットアクト/ティグレ/バイブリーアニメーションスタジオ/フォルムアイ/吉本興業/阪急交通社/松屋フーズホールディングス/日本旅行/茨木市小学校(教員)/茨木市幼稚園(教員)/開智中学校・高等学校/観音寺市幼稚園(教員)/関西医療大学/関西大学(職員)/京都教育大学(職員)/京都市立小学校(教員)/京都府立小学校(教員)/近畿大学(職員)/広島県立小学校(教員)/広島市立小学校(教員)/甲南大学(教員)/佐久市小学校(教員)/三重県立小学校(教員)/山口県立高等学校(教員)/滋賀県立高等学校(教員)/滋賀県立小学校(教員)/寝屋川市立小学校(教員)/新温泉町立照来小学校(教員)/新潟県立小学校(教員)/神戸海星女子学院(教員)/神戸学園(教員)/神戸教育短期大学(教員)/神戸山手大学(教員)/神戸市立学校(職員)/神戸市立小学校(教員)/神戸市立中学校(教員)/神戸市立特別支援学校(教員)/神戸市立幼稚園(教員)/神戸親和女子大学(教員)/神戸大学(職員)/神戸大学附属中等教育学校(教員)/神戸大学附属幼稚園(教員)/神戸野田高等学校(教員)/石川県立小学校(教員)/草津市幼稚園(教員)/大原医療福祉&スポーツ保育専門学校(教員)/大阪経済大学(職員)/大阪行岡医療大学(教員)/大阪市立小学校(教員)/大阪府立小学校(教員)/大阪府立特別支援学校(教員)/鳥取県立中学校(教員)/帝京大学(教員)/藤井中学校・高等学校(教員)/奈良県立高等学校(教員)/奈良県立中学校(教員)/尼崎市立幼稚園(教員)/尾道市立大学(教員)/富山大学(職員)/兵庫県立高等学校(教員)/兵庫県立小学校(教員)/兵庫県立大学(教員)/兵庫県立中学校(教員)/豊中市小学校(教員)/湊川短期大学(教員)/明治学院大学(職員)/藍野大学(職員)/立命館守山中学校・高等学校(教員)/和歌山県立小学校(教員)/LITALICO /あんだんてKOBE Peko Music/ウィルウェイ/さなる/ジェイ教育システムズ/トライグループ/ブレーンバンク/ベネッセコーポレーション/ラーンズ/英進館/河合塾/三幸グループ/城北プライベートスクール/第一学習社/東京アカデミー/ラマモンソレイユ/結のぞみ病院/大阪水上隣保館/日本調剤/任天会/波の家福祉会/北摂杉の子会/枚方市立保育所/複合サービス事業 全国農業協同組合連合会/ANA大阪空港/Legaseed/OPT/アークティブ/アートリフォーム/エイジェック/スタッフサービス・ホールディングス/ナイモノ/ネオキャリア/パソナ/マイナビ/モード・プランニング・ジャパン/ライク/レイスグループ/本州四国連絡高速道路/京都地方裁判所/経済産業省近畿経済産業局/経済産業省中部経済産業局/厚生労働省兵庫労働局/財務省近畿財務局/大阪家庭裁判所/大阪地方裁判所/法務省矯正局浪速少年院/法務省出入国在留管理庁大阪出入国在留管理局/法務省大阪法務局/防衛省/名古屋高等裁判所/地方公務 愛知県庁/京都市役所/広島県庁/広島市役所/江東区役所/高知県警察/高槻市役所/堺市教育委員会/山口県庁/滋賀県庁/松江市役所/寝屋川市役所/神戸市役所/静岡県庁/静岡市役所/泉佐野市役所/大阪市役所/大阪府庁/東京都庁/東近江市役所/奈良県庁/奈良市役所/尼崎市役所/播磨町役場/斑鳩町役場/姫路市役所/富山県庁/福山市役所/兵庫県庁/枚方市役所/箕面市役所/名古屋市教育委員会/和歌山県庁/つむら工芸
参照:神戸大学/2018年度卒業者および修了者の就職状況
この記事はキャリアコンサルタントドットネット運営事務局が作成
当サイトは、国家資格キャリアコンサルタントに無料でキャリア(仕事)相談ができる”みんなの相談”、有料相談希望者向けやセミナー講師を探しておられる総務、人事担当者向けに、「地域」「相談方法」「セルフキャリアドック制度」等から検索できる”キャリコン・サーチ”等のキャリアに役立つサービスを提供しています。
正規雇用、非正規雇用の現職労働者のみではなく、休業者や失業者の就業希望者はもちろん、就職活動やアルバイトの労働問題を抱えている学生まで、全ての”はたらく人”の問題解決をサポートしキャリコンと社会を繋ぐためのポータルサイトです。
お勧め記事