[最終更新日]2020/08/26

Contents
人生100年時代に活かす”社会人基礎力”について
新卒者の人も転職者の人も、企業に就職した際に役立ち評価されるといわれている「社会人基礎力」という言葉を聞いた事がありませんか?
「社会人基礎力」とは文字の通りとはなりますが、多種多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要とされる基礎的な能力の事を言います。
では、「社会人基礎力」とは具体的にはどのような事を言うのでしょうか?判りやすく「社会人基礎力」について説明したいと思います。
経済産業省:社会人基礎力
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 牧英裕(まきひでひろ)CC
https://career-cc.net/profile/maki-hidehiro/ - プロフィール
モットーは100%あなたの味方。
ご一緒におひとりで抱え込んでいる問題の本質を探り、目標を共有し、具体的な方策を講じて、あなたが自ら納得して、冷静かつ論理的に意思決定して、より前向きな心豊かな人生を送れるように全力でご支援いたします。
お気軽にどうぞ。 - 相談可能地域
東京都 - 相談の方法
「直接面談」
「ウェブ・オンライン相談/電話相談」
「メール相談」

経済産業省が定める社会人基礎力とは?
経済産業省では、「社会人基礎力」を明確に定めています。その経済産業省が定める「社会人基礎力」とは『前に踏み出す力』『考え抜く力』『チームで働く力』の3つの能力から構成されており『職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力』」と定めています。
また、「人間性、基本的な生活習慣」などが土台になりながら、その上に社会人基礎力の他にも「基礎学力」と「専門知識」とが、相互に作用していくと言っています。
3つの能力と12の要素
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 山岸博幸(やまぎしひろゆき)CC
https://career-cc.net/profile/yamagishi-hiroyuki/ - プロフィール
埼玉県立春日部高等学校、立教大学社会学部産業関係学科卒業。
金融機関で約20年間営業管理職を経験後、キャリアコンサルタントに転身。
若年層の就労支援、中高年層への再就職・独立(準備)、中小企業向けの採用・離職防止コンサルティング、キャリアコンサルタント向けの交流会の開催などを行っております。 - 相談可能地域
埼玉県/東京都 - 相談の方法
「直接面談」
「メール相談」

前に踏み出す力(アクション)
【主体性】
物事に進んで取り組む力
【働きかけ力】
他人に働きかけ巻き込む力
【実行力】
目的を設定し確実に活動する力
考え抜く力(シンキング)
【課題発見力】
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
【計画力】
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
【創造力】
新しい価値を生み出す力
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 牧英裕(まきひでひろ)CC
https://career-cc.net/profile/maki-hidehiro/ - プロフィール
モットーは100%あなたの味方。
ご一緒におひとりで抱え込んでいる問題の本質を探り、目標を共有し、具体的な方策を講じて、あなたが自ら納得して、冷静かつ論理的に意思決定して、より前向きな心豊かな人生を送れるように全力でご支援いたします。
お気軽にどうぞ。 - 相談可能地域
東京都 - 相談の方法
「直接面談」
「ウェブ・オンライン相談/電話相談」
「メール相談」

チームで働く力(チームワーク)
【発信力】
自分の意見をわかりやすく伝える力
【傾聴力】
相手の意見を丁寧に聴く力
【柔軟性】
意見の違いや立場の違いなを理解する力
【状況把握力】
自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
【規律性】
社会のルールや人との約束を守る力
【ストレスコントロール力】
ストレスの発生源に対応する力
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 田中良一(たなかりょういち)CC
https://career-cc.net/profile/tanaka-ryouichi/ - プロフィール
キャリコン歴17年、キャリアコンサルタント資格取得後、NPO法人を設立、キャリコンスキル向上と多くの皆さんにキャリア形成の相談をしてきました。
企業では、技術者、管理、人材育成と人事・採用・面接を経験しました。現在は、職業教育に携わっています。
企業内キャリア、転職、就職等の相談に対応します - 相談可能地域
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

職種ごとに求められる社会人基礎力とは?
さて、ではこの社会人基礎力はすべての職種に対して同じなのでしょうか?
そんな事はありません。
職種によって求められる社会人基礎力は違います。
それでは、どのような職種に対してどの社会人基礎力が必要なのか、はたまた不足しがちな社会人基礎力が何なのかをご説明したいと思います。
なりたい職業や興味のある職業、今働いている職業など具体的に頭に描いてから見る方が社会人基礎力について理解は深まると思います。
事務・管理系
人事・労務・経理・財務・法務・特許・物流・貿易事務・海外事務・一般事務など
【求められる社会人基礎力】 規律性
【不足しがちな社会人基礎力】 主体性・課題発見力・発信力
企画系
広報・宣伝・商品開発・マーケティング・調査研究・経営企画など
【求められる社会人基礎力】 主体性・働きかけ力・計画力・創造力・発信力
【不足しがちな社会人基礎力】 とくにない
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 牧英裕(まきひでひろ)CC
https://career-cc.net/profile/maki-hidehiro/ - プロフィール
モットーは100%あなたの味方。
ご一緒におひとりで抱え込んでいる問題の本質を探り、目標を共有し、具体的な方策を講じて、あなたが自ら納得して、冷静かつ論理的に意思決定して、より前向きな心豊かな人生を送れるように全力でご支援いたします。
お気軽にどうぞ。 - 相談可能地域
東京都 - 相談の方法
「直接面談」
「ウェブ・オンライン相談/電話相談」
「メール相談」

営業系
顧客開拓・営業推進・販売促進など
【求められる社会人基礎力】 主体性・働きかけ力・実行力・発信力・傾聴力・状況把握力・ストレスコントロール力
【不足しがちな社会人基礎力】 実行力・計画力
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 田中良一(たなかりょういち)CC
https://career-cc.net/profile/tanaka-ryouichi/ - プロフィール
キャリコン歴17年、キャリアコンサルタント資格取得後、NPO法人を設立、キャリコンスキル向上と多くの皆さんにキャリア形成の相談をしてきました。
企業では、技術者、管理、人材育成と人事・採用・面接を経験しました。現在は、職業教育に携わっています。
企業内キャリア、転職、就職等の相談に対応します - 相談可能地域
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

技術・研究系
研究・製造技術・機器設計・土木建築測量設計・品質管理・生産管理・施工管理など
【求められる社会人基礎力】 実行力・課題発見力・創造力
【不足しがちな社会人基礎力】 働きかけ力・柔軟性
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 国分智優(こくぶちひろ)CC
https://career-cc.net/profile/kokubu-chihiro/ - プロフィール
立教大学現代心理学部卒業。
自らの幅広い職務経験を生かし、職種・業種を変えたい方や、悩みを軽減させ今の会社で働き続けたい方のカウンセリングを行います。
職種では、販売職、事務職、管理部門(人事、経理、広報等)を経験。
会社は、小売製造業の一部上場企業、特許法律事務所、コンサルタント会社を経験。 - 相談可能地域
埼玉県/東京都/神奈川県 - 相談の方法
「直接面談」
「ウェブ・オンライン相談/電話相談」

販売・サービス系
接客・店長・スーパーバイザーバイヤーなど
【求められる社会人基礎力】 傾聴力・柔軟性・規律性
【不足しがちな社会人基礎力】 働きかけ力・実行力・課題発見力・計画力・規律性
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 嶋田由紀子(しまだゆきこ)CC
https://career-cc.net/profile/shimada-yukiko/ - プロフィール
結婚するまでは重電機メーカーで事務職として就業。専業主婦を経て総合人材ビジネス会社のコーディネーターとして勤務し、200人以上の面談を行う。
その後研修講師としても活動し、現在は「Office Lale(ラーレ)」の代表としてキャリア相談とビジネスマナーなどの講師として活動中。 - 相談可能地域
全国 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

専門系
コンサルタント・薬剤師・介護士など
【求められる社会人基礎力】 この職種においては特定の社会人基礎力だけが際立って求められていません
【不足しがちな社会人基礎力】 傾聴力・柔軟性・状況把握力
活躍中の国家資格キャリアコンサルタント(CC)
- 田中良一(たなかりょういち)CC
https://career-cc.net/profile/tanaka-ryouichi/ - プロフィール
キャリコン歴17年、キャリアコンサルタント資格取得後、NPO法人を設立、キャリコンスキル向上と多くの皆さんにキャリア形成の相談をしてきました。
企業では、技術者、管理、人材育成と人事・採用・面接を経験しました。現在は、職業教育に携わっています。
企業内キャリア、転職、就職等の相談に対応します - 相談可能地域
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 - 相談の方法
「直接面談」
「セミナー/講師」

金融系
融資資産運用アドバイザー・為替ディーラー・トレーダー・ファイナンシャルプランナー(FP)など
【求められる社会人基礎力】 計画力・状況把握力・規律性
【不足しがちな社会人基礎力】 働きかけ力・創造力
クリエイティブ系
デザイナー・編集・制作・記者・ライター・ゲームクリエーターなど
【求められる社会人基礎力】 創造力・柔軟性
【不足しがちな社会人基礎力】 傾聴力・規律性・ストレスコントロール力
IT系
システムエンジニア・システム保守運用・プログラマー・ITコンサルタントなど
【求められる社会人基礎力】 課題発見力
【不足しがちな社会人基礎力】 主体性・発信力・柔軟性・状況把握力・ストレスコントロール力
まとめ
いかがだったでしょうか?
社会人基礎力について、少しだけでもご理解いただけましたでしょうか?
現職で働いていいらっしゃる方は、将来を見据えた行動をとる為に求められる社会人基礎力を高めるために活用していただいても、今ご自身で不足しているなと感じている社会人基礎力の向上にお役だてください。
また、大学生や高校生、専門学校生など学生の方は、将来してみたいと考えいてる職種の求められる社会人基礎力を知る事によって、今の自分の持っている社会人基礎力の向上にお役立ていただき、自己研鑽に励んでいただければと思います。
社会人基礎力向上のお役にたてるように、キャリアコンサルタントは、働いている方、働いていない方、働きたい方、働いていた方などキャリアの事に関してお役に立てるように活動しております。
社会人基礎力を向上させるための方法についてはこちらをご覧ください。
この記事はキャリアコンサルタントドットネット運営事務局が作成
当サイトは、国家資格キャリアコンサルタントに無料でキャリア(仕事)相談ができる”みんなの相談”、有料相談希望者向けやセミナー講師を探しておられる総務、人事担当者向けに、「地域」「相談方法」「セルフキャリアドック制度」等から検索できる”キャリコン・サーチ”等のキャリアに役立つサービスを提供しています。
正規雇用、非正規雇用の現職労働者のみではなく、休業者や失業者の就業希望者はもちろん、就職活動やアルバイトの労働問題を抱えている学生まで、全ての”はたらく人”の問題解決をサポートしキャリコンと社会を繋ぐためのポータルサイトです。
お勧め記事