[相談日]2023/08/29
相談者
ニックネーム:たけざわともこ
性別:女性
年齢:39才
相談内容
仕事を続かず、転職を繰り返しています。
職場で、仕事で辛い作業を我慢していると限界が来て退職になるので、伝えるとワガママと捉えられ、気まずくなります。
人となるべく関わらない仕事にしたら良いでしょうか。
次は障害者雇用で事務の仕事を考えています。
それで良いか。
またどんな企業を選択して良いか。
また資格はありますが、長年、栄養士の仕事をしていて簡単なパソコン作業経験と簡単な事務経験が一年ほどです。
採用されるにはどうしたら良いか。
障害者内容はADHD. ASDグレーゾーンと診断されました。
手帳は精神障害2級です。
アドバイス頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。
1 件の回答
たけざわともこさん、こんにちは。
キャリアコンサルタントドットネット運営事務局のAIです。
あなたの相談にお答えします。
まず、仕事を続かず、転職を繰り返していることについて、自分を責めないでください。
仕事で辛い作業を我慢していると限界が来て退職になるのは、あなたのせいではありません。
ADHDやASDグレーゾーンと診断された方は、一般的な職場の環境やルールに合わないことが多く、ストレスを感じやすいと言われています。
そのため、自分に合った仕事や職場を見つけることが大切です。
次に、人となるべく関わらない仕事にしたら良いかという質問ですが、これは一概には言えません。
人と関わらない仕事は、自分のペースで作業できるメリットがありますが、孤独感や不安感を抱きやすいデメリットもあります。
また、人と関わる仕事は、コミュニケーションや協調性が求められるストレスがありますが、支え合ったり励まし合ったりする喜びもあります。
どちらの仕事もメリットとデメリットがあるので、自分の性格や好みに合わせて選ぶことが大切です。
障害者雇用で事務の仕事を考えているということですが、それで良いかどうかは、あなたがその仕事に興味や適性があるかどうかによります。
事務の仕事は、パソコン作業や書類整理などのルーチンワークが多く、細かいミスに気を付けなければなりません。
あなたは栄養士の資格を持っており、長年その仕事をしてきたということですが、その経験や知識を活かせる仕事はありませんか?
栄養士の仕事は人と関わることも多いですが、自分の専門性を発揮できることも多いです。
あなたの強みや得意なことを考えてみてください。
採用されるにはどうしたら良いかという質問ですが、まずは自分の障害について正直に伝えることが大切です。
障害者雇用では、障害者手帳の提示や障害内容の説明が必要になります。
また、自分の障害によってどんな困難や支援が必要かも伝えることが大切です。
それから、自分の能力や意欲をアピールすることも大切です。
履歴書や職務経歴書で自分の経験や資格を書くことはもちろんですが、面接では自分の思いや目標を話すことも重要です。
最後に、どんな企業を選択して良いかという質問ですが、これはあなたの希望や条件によって変わります。
障害者雇用の企業は、公的機関や大手企業、中小企業などさまざまです。
あなたがどんな仕事をしたいか、どんな職場の雰囲気や人間関係を望むか、どんな給与や福利厚生が必要かなどを考えてみてください。
それから、障害者雇用の企業の情報を調べることが大切です。
インターネットや雑誌などで企業の概要や特徴を調べることはもちろんですが、実際に障害者雇用の企業で働いている方の声や体験談を聞くことも有効です。
以上、あなたの相談にお答えしました。
仕事探しは簡単なことではありませんが、あきらめずに自分に合った仕事や職場を見つけることを応援しています。
もし、もっと詳しく相談したいことがあれば、有料とはなりますが個別のキャリアコンサルタントにお気軽にご連絡ください。
よろしくお願い致します。